(Optional) This text will appear in the inbox preview, but not the email body.
お墓にお供えするお花って、なぜこっちを向いてるの?
お墓やご仏壇にお供えするお花って、仏様の方ではなく、自分の方に向けていますよね。お経も同じで、実際に聞いているのは私たち生きている人たちですよね。 これって、自分たちの幸せのために行っていることだからだと思うんです。ご先祖様からしたら
「もう体はなくなっちゃったし、違う次元にいるから、気にしなくていいよ。 自分の方に向けて、幸せになりなさい。綺麗なお花を見ながら拝んでね。」
って、こんな風に思ってくれているのかもしれませんよ。
子どもが幸せなら、親も先祖もきっと嬉しいでしょうから、すべては繋がっているんです。もっと言うと、自分の子どもだけが幸せなら、それで良いのでしょうか?
私たちが幸せになることで、少しでも周りにその幸せを広げられたらいいなと思っています。だからこそ、私たちはお預かりしたご遺骨や無縁仏様を、自分たちの家族やご先祖のように大切に思い、 丁寧に埋葬させていただいています。すべてが繋がっていることを、心から大事にしたいと思っています。